-
レーザー脱毛機の種類と自分に合う選び方
医療レーザー脱毛と一言で言っても、使用される脱毛機にはいくつかの種類があり、それぞれに異なる特徴があります。代表的なものとして「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」「ヤグレーザー」の三つが挙げられます。これらの違いを理解し、自分の毛質や肌質に合った機器を選ぶことが、効果的な脱毛への近道です。アレキサンドライトレーザーは、波長が短く、メラニン色素への吸収率が非常に高いという特徴があります。そのため、ひげやVIOのような太く濃い毛に対して非常に高い効果を発揮します。多くのクリニックで導入実績があり、比較的痛みが少ないとされるのもメリットですが、メラニンによく反応する性質上、日焼け肌や色黒肌への照射は火傷のリスクから避けられることがあります。次に、ダイオードレーザーは、アレキサンドライトとヤグの中間の波長を持ち、幅広い毛質や肌質に対応できるバランスの良さが魅力です。産毛から剛毛まで効果が期待でき、比較的新しい機器では、肌を吸引しながら照射したり、低出力のレーザーを高速で連続照射したりする蓄熱式という方式を採用しているものもあります。これにより、痛みを大幅に軽減し、日焼け肌への照射も可能になる場合があります。最後に、ヤグレーザーは、最も波長が長く、皮膚の深い層までレーザー光が届くのが特徴です。そのため、根深いひげの毛根や、他のレーザーでは反応しにくかった毛にも効果が期待できます。メラニンへの吸収率が低いため、色黒肌や日焼け肌でも安全に照射できるという大きなメリットがありますが、その一方で、痛みは三種類の中で最も強いと感じる方が多い傾向にあります。このように、それぞれのレーザーに一長一短があります。自分の肌や毛の状態をカウンセリングでしっかり診てもらい、最適なレーザー脱毛機を提案してくれるクリニックを選ぶことが何よりも大切です。